ブラウザで表示される画像を保管する
chrome上の画像を保管する場合、以下のとおり行うことで画像をPCに保管できます
(1)目的のサイトを表示する
(2)保存したい画像にマウスをかざし、右クリックすると以下のメニューが表示
(3)「名前をつけて画像を保管」をクリック
あとは好きなフォルダー(ディレクトリ)に名前をつけて保存してください
右クリックで画像保存ができない場合(上級者向け 〜以下検証中〜)
ページ内で右クリック
「検証」
右クリックしてコンテキストメニューを表示
「Sources」 タブをクリック
「images」 にWeb ページで読み込まれている画像がすべて一覧表示
Google Chrome: インスペクタの 「Resources」 タブ
目当ての画像をクリックすれば、プレビューと一緒に画像の URL も表示
プレビュー画面から画像を保存